麻雀は鳳東であり鳳東は麻雀

鳳東最強を目指してあれこれ言うブログ 天鳳:(#^^#) Twitter:@Kuma_Kuma_Time

終焉

f:id:kumakumatime:20201009161302p:plain

 

大学と競プロで忙しくなってきて、4月から(#^^#)のアカウントを放置していました。ちょうど今日で180日だそうです。

もう私は麻雀をやらないんでしょうね。

 

天鳳を始めたのは確か高1に上がりたての頃ですが、それから四麻三麻合わせて4000戦ほど打ちました。そのうち鳳東は900戦ほど。少ないですね。もう少し打つつもりだったんですが…麻雀への興味が薄れる方が先でした。

 

興味が薄れた理由として考えられることは色々あるんですが、自分の成長度合いが良く分からなくて面白くない、というのが大きいと思いますね。

たぶんこのゲームって七段までは知識不足で大体片付くのですが、そこから先は結構感覚を磨くというか、客観的評価が難しい局面での判断力を付けるしかないんだと思います。

でもこのゲームはいつまでも答えを教えてくれない。分かりやすい局面ならデータが心強い味方なんですが、統計の取りようがない複雑な局面だと結局感覚ゲーになってしまうんですよね。麻雀戦術の論理的な部分が好きな自分としては、その事実は麻雀を続けるには辛かったです。(ベテランプレーヤーの方からしたら、そんなんで麻雀やっていけるわけないだろ、という話なのも理解しています)

おまけに〇〇戦は挨拶とかそういう天鳳界の風潮に晒されすぎたせいで、成績が上がっても素直に喜べなくなりました。このまま麻雀を続けても、心から満足できる瞬間がやってくるのだろうか……そう思うと、ますます麻雀を打つ気がなくなってしまいました。

 

天鳳の思い出的なことを言うと、六段坂はks鳳東はとても楽しかったです。速卓で1戦12分前後というスピード感、僅差のデッドヒート、卓についてから秒でラスったときの儚いとしか言いようのない感情、息を吐くように繰り出されるアシストや絞り、そして何より、南入してからトップを取ったときの高揚感…いい思い出ですね。鳳東を一番楽しんでいた当時の私は受験がちらつく時期の高校生だったので、天鳳は現実から逃れる意味でも楽しい空間でした。

 

今後の私ですが、まずは大学生として勉学に励んで、同時に新たな趣味である競プロも上達に努めていきたいと思っています。関わってくれた天鳳民の皆さん、今までありがとうございました。

 

オーラス判断01

テーマ別牌譜検討、オーラス編。オーラスの結果はダイレクトに成績に影響を与えるので言うまでもなく重要だ。

具体的な検討に入る前に鳳東オーラスについて整理しておく。

 

まず鳳東はそのゲームの性質上、(また、一部のプレイヤーの性質上、)低打点の和了が頻発するのでオーラスの点棒状況も僅差であることが多い。大抵のオーラスでは自分と3000点差以内に誰かがいるように感じる(集計とかしたわけではないが)。

 

そのためまずオーラスで確認すべきことは、

自分の放銃以外に着順降下するケースの存在

サドンデス条件

である。

 

オーラス開始時に2着目なら、流局や親被り、ダブロンが起きない限りその局でラスることはない。しかしダブロンはさすがにレアケースにしても、流局ノーテン罰符や親被りによるラスはそれなりに起こりうるので注意が必要である。

 

例えば、ラス目と2700点差の2着目だからと安心して降りていたらなぜか3着目とラス目が聴牌していてラスる、という悲惨なケースが起こりうる。自分より下の2人がどちらもテンパイじゃなければいいのだから大丈夫だろう、と思ってしまいがちだが、競っている下2人は自分が聴牌を入れないとラスると考えて必死に聴牌を入れようとするので、このようなケースも十分起こりうる。

聴牌料による逆転条件は、特定の他家が聴牌を目指しにくるかどうかも含めて考えることが必要である。

 

(余談だが鳳東民は流局聴牌を入れるのが異常なほど上手く、はっきり言って気持ち悪い。今まで何度それで煮え湯を飲まされてきたか。みみずとかみみずとかみみずとかみみずとか。)

 

サドンデス続行は、東4~南4局で、基本的にはトップ目の点数が30000未満だった場合に起こる。親の和了や流局聴牌を満たしていれば連荘する。

しかし稀に30000点に達したプレイヤーが存在しているのに続行となるケース、30000点以上のプレイヤーがいないのに終了するケースが存在する。理屈で言っても正直分かりづらいので、具体的なケースを考える。

 

ケース①

南4局開始時

東家 25000

南家 25000

西家 25000

北家 25000

南家が東家から2000ロン

 

この場合は即終了である。天鳳の東風段位戦は西入しない。

これが「東家から南家に2900ロン」だと続行する。親の連荘権が残った状態でまだ誰も30000に達していないので、南4局であっても通常のサドンデスと同じく続行義務が発生する。

 

また「西家の打牌に対し、北家の8000と東の5800がダブロン」も続行する。この場合は2人が30000点に達しているが、親の和了によって連荘権が発生し、かつ親がトップではないので和了やめとならない。これは東4~南3でも同じように連荘となる。

 

ケース②

東4局開始時

東家 23000

南家 29000

西家 28000

北家 20000

流局、東家と南家の2人聴牌

 

この例も南家が30000を超えているが、先のダブロンの例と同様、親の連荘権がある状態で親がトップでないので連荘・続行となる。

 

以上をまとめると、鳳東の終了条件は

 

「トビ者がいる」

または

「『「親に連荘権がない」または「親がトップ目である」』かつ

『誰かが30000点を超える』かつ『東4局以降である』」

または

「南4局で親に連荘権がない」

または

「南4局で親が30000点を超えたトップ目である」

 

となる。ごちゃごちゃしすぎて正直これで合っているのか不安だが、とにかく30000を超えても続行するケースに注意するのが大事である。

 

 

 

01

f:id:kumakumatime:20200308114745j:plain

7700放銃で南入。親の満貫ツモで2着終了。2600オールはギリ耐え。3着以下になるケースはほぼなさそう。

愚形だからと普段なら飛びつく3mでもこの状況だと自分は若干迷う。下家は実質満貫縛りで、上家も引き寄りに打つだろうから脇に任せていものかどうか。まあでもとりあえずここだけでも鳴くんですかね。そこまで守備力落ちない気がするし親に勝負しての放銃はある程度許容だし。

鳴いた後は8m中のみ仕掛ける方針で。

 

02

f:id:kumakumatime:20200308114816j:plain

 下家のドラポンが入って、放銃すると南入することが確定。聴牌に取るか、スルーしてオリを決め込むかの選択。

放銃したくなさすぎてよほどスルーしようか迷ったが、なんだかんだ(たぶん先制の)良形テンパイだしポンした。てかトップ目なのにこんな分かりやすい危険に突っ込んでいくのはどうなんですかね。これだと3mチーも怪しく思えてきてしまうが、ドラポン見える前だしまあいいか。

 

03

f:id:kumakumatime:20200308114823j:plain

和了すればラス回避。それ以外はほぼ即ラス。

ダマだとツモか北家からの直撃で2着、それ以外の和了で3着。

立直だと和了で2着は確定、ツモ裏でトップ。

 

立直で和了率低下するケースがどれほどあるかだが、現張りでもないし、ダマで8sスライドできるメリットを含めても2着率の上昇分を上回らない気がする。よって立直。

 

04

f:id:kumakumatime:20200308114828j:plain

こんな中鳴いて1000点あがってもしょうがなくないですかね。自分が2着目である以上、聴牌したところで他家からのリーチに押すのがベタオリに比べて有利になるケースがほとんどない。

 

って自分は思ってしまうけど、強い人ってこういう役牌も果敢に鳴くイメージあるから正直分からない。なんだかんだサクッとあがれそうな手でもあるし。

自分がオリに自信ないのもあってスルーで。

 

05

f:id:kumakumatime:20200308114944j:plain

即ラスは放銃と自分の1人ノーテンのみ。子の500-1000ツモで南入。守備寄りの状況。

平場なら12pシャボの強さも込みで5p切るが、1p1枚見えなのもあってここでは打1pで手役・良形に寄せた方が良いかなと思っている。

 

f:id:kumakumatime:20200308114947j:plain

対面が3900以上の場合は自分が放銃すると即死。リーチ棒出すと2600でも即死になる。

一応3人とも取れる聴牌は取りたい状況なので1人ノーテンでの即ラスもありえる、と考えてチー。赤があまり見えていないのでやや気持ち悪いが。

 

 

f:id:kumakumatime:20200308114934j:plain

58m4sの切りづらさも込みでベタオリ気味に2pを切ったが、対面のカンチャンシャボが否定されていないので中途半端な気がする。1副露で手出しもそれほど多くないとなると1m押しで良いかと今は思っている。一応8m重なりからの即トップのケースもがあるし。

 

f:id:kumakumatime:20200308114938j:plain

さっき1m止めてしまっただけに迷ってしまったけど、さすがに和了トップなら迷う要素なくポンですね。本譜はこの4sが対面にロンなので鳴けませんでしたが。 

 

ゴミ牌譜に向き合う

 

受験終了したので天鳳を再開している。現在は鳳東が七段原点ちょい下くらい、三鳳が八段原点くらい。どちらも全然打数が足りないので、少なくともとりあえず2000戦くらいまではやりたいところ。この前まで受験生だったとはいえ、まだ鳳東700戦くらいしか打ってないのは鳳東民と呼ぶにふさわしくない気がする。

 

ところで最近気づいたのだが、自分は牌譜検討の際に状況がシンプルな場面ばかり深く検討して、4人全員が鳴いているような複雑な状況は思考が無意識に浅くなりがちのようだ。

 

f:id:kumakumatime:20200305141531j:plain

 

シンプルな場面というのは例えばこういうの。まだ動きがない7巡目で1枚切れドラバックするかどうかみたいな。

まあさすがに鳴くが(少し例が悪かったw)、こういうシンプルな判断は汎用性もあり、比較する要素も明確だから考えやすい。

 

 

f:id:kumakumatime:20200305141539j:plain

 

複雑な状況というと、例えば上図。

他3人がみんな仕掛けていて忙しい。自分はそれなりの1シャンテンだけど打点がそれほど大きいわけではないし出ていく牌はそれなりに刺さる。脇の2人が両方2副露くらいして河も濃いとさらにややこしくなって例としてはベストだが、とにかくこういう忙しい局面は鳳東民なら皆経験があるだろう。

こういう時に限って予備の持ち時間も1秒くらいしか残ってないから、何となくやばそうな牌引いたときにその危険度が咄嗟に判断できず、少し考えればほぼ通ると判断できる牌を止めたり、地球滅亡級の暴牌をやらかしたりといったことも経験があるだろう。少なくとも私はそれを2億回くらいやっている。700戦くらいしか鳳東やってないのに。

 

 

こういうのをミスったりするだけならまだいいが、こういう場面で爆死した牌譜って一人であーあって言って真面目に検討しようと思わない。記憶の彼方に忘れ去るだけなのだ。ましてや恥ずかしすぎて他人に見せたりなんてできない。まあ反省の意味も込めてここで暴露しちゃうんですけど。

私のTwitterのフォロワーには私の牌譜を見てアドアイスをくれる方がいる。割と打ててるじゃん、などとほめて下さるのだが実際は全然そうじゃない。俺はマジでここぞでバグるダメな人間なんだってことをここに書いておこうと思う。

 

 

ただ当たり前なんだけどこういうカオスな状況でなんとか踏みとどまるって鳳東では何よりも大事なはずなんですよね。細かい牌理とかが多少人より得意だったとしてもここぞってときに凡ミスとか時間切れで爆死するような奴は鳳東では勝てない。

 

 

f:id:kumakumatime:20200305163611j:plain

 

つい最近の爆死例。この5mチーはどうなんかな?ドラ表の7p二度受けがネックすぎてあがれる気がしないけど、鳴ける1シャンテン取らずに指くわえてるのもなあって言いながらチー。ただ今冷静に見ると鳴かない方が良さそう。マンズ消費するの危なすぎるし。

 

f:id:kumakumatime:20200305164008j:plain

親の手が進み、引いてくる3s。いかにも気持ち悪い。親はまだ中張牌をあまり切っていないからノーテンのことも多いだろうが、7pが残り2枚になって全くあがれる気がしないのでこの3sで放銃リスクを負うのもかなり嫌。正直もうここであーやらかしてんのかもなあって思い始めますよね…。

f:id:kumakumatime:20200305163854j:plain

身をよじって降りてたらラス目から立直。激萎え。つーか安牌がない助けて

 

f:id:kumakumatime:20200305163624j:plain

 えちょ何切るのうわあああああああああああああああああああ(迫りくるカチカチ音)

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kumakumatime:20200305163628j:plain

 wwwwwwww

 

 

いや5sて。そこだけはないやろ。自分でも何がしたかったのか本当に分からない。分からないから2枚ある牌理論だけで切った気がする。

今冷静に見ると…6mかな?親に現物、下家にワンチャンスで。まあ5sだけはなかったですね。

 

 

 

何が言いたいかというと、ちゃんと自爆牌譜にも向き合ってカチカチに強くなろうねってことです。

手組02

麻雀は手組。

 

10

f:id:kumakumatime:20191204213738j:plain

打4s。何切るとして出題されれば切れるけど配られて3秒以内に切るのは難しかった。

 

11

f:id:kumakumatime:20191204213743j:plain

打8m

タンヤオ移行を残す打8mと受け入れMAX打4sとの比較。良形が少ないこともあってクイタンでかわせる8mの方が良い気がするが、リードしているので手詰まりにくいように打4sからメンゼンのみでいくのもさほど劣らないと思っている。

 

12

f:id:kumakumatime:20191204213747j:plain

着順落ちは自分の満貫放銃と跳満ツモられのみ。ぐちゃぐちゃ手なら配牌降りも使うがこのくらい整っているなら自分で普通に和了に向かう。跳ツモられでもトップ終了できる点差なら手に関わらず配牌降りするが、その場合は満貫直撃でもまくられないわけだから何をやっても大差なさそう。

 

13

f:id:kumakumatime:20191204213751j:plain

打西。1.8面子くらいは完成している。「2面子完成形は字から」の原則がほぼ適用できそう。

 

14

f:id:kumakumatime:20191204213755j:plain

打9p。

13sと迷うが染めなくても7700あり、9p切った後でも染めの可能性は残る。染めることによる他家の警戒度上昇を考えて9p切り。

 

f:id:kumakumatime:20191204213759j:plain

打1s?

1mとどちらがよいのかいまだに良く分かっていない。1s切ってもタンヤオ確定しないがドラ表で3sがめくれているのがネック。どちらかといえば1mの方がいいのかなあ。

 

…というのが終局直後に検討していたときの感想。今見ると1sでいいかなと思う。

打っていた時は1sを選んでいて、その後3sしくって和了を逃した上に親の6000オール引かれてラスったから無意識にバイアスかかってたような気がする。

 

f:id:kumakumatime:20191204213802j:plain

打發。

9m2s字どれもありそうで分からん。役牌にたよらなくてもタンヤオであがれるケースも多いから字を切りそうな気がする。

気ままに1戦検討01

なぜか鳳東復帰したので打っていきます。結構悩ましい局面の多い1戦でした。

 

http://tenhou.net/0/?log=2019120422gm-00e1-0000-d74a21a0&tw=3

 

 

f:id:kumakumatime:20191204231547j:plain

2m打ったけど9sどっちがいい?まあどっちもだいたいいらなくなるけれども。

打9sツモ3mでもメンピンドラは確定なのでそっちの方が良い気がする。

 

f:id:kumakumatime:20191204231551j:plain

打6s。丁寧に打とうぜ

 

f:id:kumakumatime:20191204231554j:plain

タンヤオ効率MAXの9s選んだがすぐ36p引かなければ2pはあまり使わないので2pもありなのかな。こういうのでタンヤオに寄せすぎるのは良くない癖なのかもしれないけど9s切りということで。

 

f:id:kumakumatime:20191204231558j:plain

7p2切れだし9p3枚見えだしさすがにと思って押したけど手順上は一応否定されてない。1sはどのみち押しづらそうだし丁寧に4p抜いて降り。どうでもいいけどこういうのでドラ爆弾に刺さると死にたくなるよね

 

f:id:kumakumatime:20191204231602j:plain

直前の8mはまだかなと思ってスルーしたが北2枚あるしケイテンに走るべきだったような。

悩ましい白だけどこれ切って鳴かれるのと自分が絞るのどっちが得なんですかね。鳴かせてもあんまりいいことない気がしたから抱えたまま手を進めて聴牌したらそのとき勝負するか考える方針にした。

 

f:id:kumakumatime:20191204231543j:plain

打7m。下家の役牌が東北しか残ってない。ラス目だし供託拾いたいのはやまやまだが愚形残り3シャンテンで簡単にライバルを楽にさせるのは違うかなと思う。まあなぜか両方鳴かれないんだけど

 

f:id:kumakumatime:20191204235442j:plain

7m抜いたがのちのち9pとか1pとか通って押し返せることもあるし壁の8sくらいは打って頑張ってみてもいいんですかね。

個人的にはもう少し形がよくないと8sは打たない。

 

f:id:kumakumatime:20191204235637j:plain

親の残り筋はそれほど多くないし刺さったらドラ表示牌4枚分だから結構悲惨。ダマにしておけば現物2pでオリる選択肢も残る。

そんなん分かってるけどピンフドラ1なんかダマにできるわけないだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

…まあまだギリ押しでいい、かな…

 

f:id:kumakumatime:20191205000752j:plain

ポン。オーラス親被りもあるからスルーして赤使って2000点にしてもそこまでトップ率変わらない印象。

…って思っちゃうのはこれ親にチーされて粘られたせいなんですかね。しかし1000点でもツモ直逆転なのでポンですね。

 

f:id:kumakumatime:20191205001130j:plain

スルー。親に赤5mを打ちきれなかった。タンヤオ移行もあるから一応残しておいた5mだったけど南引いた辺りで先切りしたほうが良かったかなと思っている。

 

f:id:kumakumatime:20191204234859j:plain

立直発声から打9sまでの間が0.2秒くらい(数字は適当)。右クリリーチと読む。

右クリリーチはリーチボタンを押した後に選ばれる牌が1種類しかないときになされることが多いので9s周辺はそれなりに通る。よって打8s。強い人でも右クリリーチやったりするのを見るけどこんな風に読まれたりもするから自分は選べる牌が1種だけであっても0.5秒くらいは間をおいて右クリックするようにしている。

右クリリーチの情報がないと…2枚あって愚形に刺さりづらい8p?1mよりこちらの方が良い気がする。

 

f:id:kumakumatime:20191205000135j:plain

待ち枚数は1枚増えるがもともと7sの場況も悪くないし和了率がどれほどあがっているのか疑問。というより下家が警戒してくる分だけ下がりそう。明確にクソ鳴き。

 

f:id:kumakumatime:20191205000436j:plain

悪手を咎めるラス目立直。吐きそうになりながら4s押したけど今見たら3mの方がマシだった。完全にパニックになっててだめですね。

 

 

以上。意見感想お待ちしてます。

雑記01

昨日は三宮で模試があって、それの後に神戸大学六甲祭に行ってきた。

Twitterで言われてた通り模擬雀荘があって、リアルで麻雀してる集まりに行くのは初めてだったからちょっと尻込みしたけど勇気出して入ってみた。

入ってみたらこれもTwitterで見た通りメカゼットンさんやゆうせーさん、そしてもちろん比嘉さんがいてなんだか安心した。せっかくなので比嘉さんに打ってもらうことに。

赤3枚の東風で、途中流局・南入なし以外はおおむね天鳳ルールみたいな感じだった。

 

1戦目。東発比嘉さんのマンツモ以降はずっと小さな和了が繰り返されてオーラスでトップ目の比嘉さんと8000差。ドラ2枚使いのペン3pリーチが打てて、これ引いたら逆転じゃい!と思ったらすぐに下家から追っかけ。まあラスってもポイント減らんしwと言いながらツモ切っていたところ仕掛けていた比嘉さんが下家から出あがってトップを守り切ってた。いよっさすがプロ!この前七段に昇段しただけはあるぜ~~~!元十段なだけはあるぜ~~~!

 

2戦目。東3局。(画像は間違えて東2って書いちゃった)

f:id:kumakumatime:20191111205335p:plain

今日まだノー和了だしそろそろあがりたいなあと思っていたところにこの配牌。ここからソーズ全部払って西北ポンした。ピンズのホンイツメインのたまにトイトイ狙いの仕掛け。両方オタ風だけどそんなの関係ない。むしろ四喜和とか警戒してくれた方が嬉しいし。ドラ2p引いて南重ねて満貫になればいいけどまあ大体ブラフで終わりそうな気はする。このあとさらに1m出てきたけどさすがにスルーした。

 

この後狙い通り2p引くなどして運よくホンイツの3900あがれました。これが鳳東民の速攻だぜ!!!(割と普通の鳴き)

 

迎えたオーラス親番。27900持ちトップ目で2着目と900差。シビアすぎる…まるで鳳東なんだが。ラス回避wとか誰も考えるわけないし自分があがるしかない。

 

「チー」

3568s467p346m 234チー

 

こんな感じの手牌から3s切って異変に気付く。

「なんか9枚しかねえ!!!」

 

どうやらはじめに自動配牌で配られた13枚からツモらず1枚切ってしまったらしい。Mリーガーかよw。以下は黙ってアガリ放棄。比嘉さんがラス回避の3確してくれねえかなあと思ったけど当然そんなことは起こるはずもなく下家がタンヤオドラ1をツモってラスト。はい。

 

片付けの時間がきたのでここで終了。このあとゼットンさんやゆうせーさんに挨拶もして、そろそろ帰ろうかなと思っていたところで神大の方に打ち上げに来ないかと誘われる。えっ僕ただの客なのに行っていいんですか?

 

「まだ雀荘とかにも行けないしこういう機会貴重でしょ!お金もいらないし時間さえ良ければ来なよ!」

 

初対面の客をさらっと打ち上げに誘ってしまう、これが大学生的なノリなのか…と驚くとともに圧倒的感謝を申し上げた。いやマジでありがとうございます。

 

居酒屋では酒は飲まないようにしつつメカゼットンさんや比嘉さんと同じテーブルで喋った。昔の天鳳民の話、Mリーグの話、競技麻雀の話、…普段絶対聞かない話ばかりで楽しかったなあ。メカゼットンさんの本名とか初めて聞いたw

 

 

家に帰ってから打った鳳東。

 

f:id:kumakumatime:20191111203701j:plain

最後のラスのあとロビー画面で「有効期限がありません」って出てきたときの虚しさったらない。1ヵ月分だけ課金して、課金切れたら受験勉強に専念しようとか思ってたけどこんな終わり方ありかよ。涙出てくるぜ。

副露対応01

よく鳳東は別ゲーだと言われるが、個人的に鳳東の難しさは副露対応にあると思う。

東南戦なら自手の打点があれば安そうな仕掛けに被せていきやすいが、1000点差が勝敗を分ける鳳東ではどの程度から押していいのかというのは難しい。また鳳東は環境の性質上複数の他家が仕掛けを入れていることも多く、そのような局面では基本的に体系化は全く無理である。

「副露対応」シリーズとして、このブログでは様々な局面での最適な立ち回りを考えていきたい。たぶん鳳東がきついって言ってる人は速卓で複数の他家の副露合戦をしのぐのが大変なんだと思うし、自分がそうだった。というか今でもそう。

 

01

f:id:kumakumatime:20191109124815j:plain

f:id:kumakumatime:20191109124818j:plain

f:id:kumakumatime:20191109124822j:plain

この3枚が副露手出し。画像2枚目までの間に發を投げているのだが多分やめたほうがいい。
3副露で対面はほぼ役牌がらみのトイトイ。

f:id:kumakumatime:20191109124809j:plain

4s切ったけどシャボの片割れで3900だったら痛いし東もあまり出てこない感じがするのでいったん打4mが良い。

 

f:id:kumakumatime:20191109124812j:plain

いや無理無理無理。4m切って以下オリ。役牌だけじゃなくて生牌は打たないようにする。
 

 02

f:id:kumakumatime:20191109125432j:plain

上家がかなりマンズの染め。こっちも5800あるし6mはギリ間に合うとみて先切りすべき。

こういう仕掛けって意外と遠かったりするしマンズの余りなしならまだ切っていい。

 

f:id:kumakumatime:20191109125435j:plain

1mが余って、さすがにもう先切りは無理。打9s。

すぐに東が出たらポンして6m勝負する。5800両面はなんやかんや強いし上家はブラフだったりするので1m余ったぐらいじゃビビらない。

36pチーは…まあするのかな。チーして打6m。

 

f:id:kumakumatime:20191109125428j:plain

対面がドラ4mポン打6s。上はかなりマンズが余ってるしさすがに張ってる。どうせあがれないので慌てず6sを抜く。まあ普通の判断だけど速卓だとポンされた4mがドラだと気付かなかったりして安易に8s切って事故ったりすることもあるよねって思う。俺だけか?w

 

03

f:id:kumakumatime:20191109130144j:plain

こんなのあがれるわけがないんだけど3軒副露を受けて頭がバグってると先切りとか言ってこういうの切っちゃったりする。対面の河がだいぶ濃いから聴牌率はそれなりに高いとみる。もう少し河が薄くても自分がこの手ならオリ。

それで何を切って降りるかだけど難しい。まあ1mとピンズ上と1pあたりは巡目が進んでもかなり通りそうだしどれから切っても大差なさそうではある。

 

04

f:id:kumakumatime:20191109130705j:plain

単純牌理ならマンズのどれかなんだろうけど親に鳴かれると自分の和了率も下がるし連荘は避けたい。このくらいの受け入れ差なら打8sから遠巻きに行くのが良いとみる。

 

 

05

f:id:kumakumatime:20191109130936j:plain

対面副露手出し5p6s。上家は東。親だしめちゃくちゃいい手だから攻めたいけどこのドラでシャボに刺さって7700はガチで泣く。

なんか8m切っちゃったけど4sが通りやすそうだしそっちがよかった。リードしてるし基本的にここからは結構オリ気味で。

 

06

f:id:kumakumatime:20191109131317j:plain

f:id:kumakumatime:20191109131320j:plain

f:id:kumakumatime:20191109131324j:plain

f:id:kumakumatime:20191109131327j:plain

ラス目の仕掛けをどうみるかなんだけどリャンカンの8mから捌いてるわけだし2000点はそんなになさそう。また78sが残っていることから役牌率はちょっと高め。

ドンピシャの3pが出てきて喜び勇んでチー打白としてしまって下家に放銃。ドラ雀頭じゃなければ2000点で許容かなとか思ってたらドラ雀頭だったから鼻血出そうになった。

まあ冷静に見れば1m残り2枚だしラス目のアガリは悪くないしでそんなに焦る必要なかったね。さすがに反省でした。